astronaut 👩‍🚀 blog

科学と未来に個人的に感じたこと書く17歳女のブログ

シンギュラリティ起きるならもはや進路なんざ…

進路について悩み中。

理系で高2の一年かなり勉強に費やしてきた

最近はシンギュラリティという予想について知り、最近はそれで頭おかしくなってる。。

つまり試験勉強してない。あちゃー

 

AIに取って代わられない為には、

考えると力、創造する力が必要になる時代の流れは必然。

そもそも、創造力とか思考力を伸ばす方法がわからない。難しい理科の問題や数学で育つものなのか?

 

でもAIのプログラミング理解するには数学は必須らしい。

 

シンギュラリティが起こらないと言う人も多い。

 

人間が知能を越されるのはまあ良くても、知能を改造したり不死になったりすることは

人間として生まれた意味を否定することになる気がしてしまう。

 

不完全だから頑張って、限界まで頑張って、努力することで幸せを得る。それって人間にしかできないことだしそれが醍醐味。

 

永遠じゃないから、信じられる。

不死という概念はかなり…。

 

 

AIが強いAIなる前にパラダイムシフトが必要だとか、

収穫何たらとかの指数関数的な成長は、実際には止まっているとかもあるらしい。このまま緩やかに科学が発展してくれたらなあ。

カーツワイルがシンギュラリティを見届ける為に早めに設定してしまったという話もあるし。

 

 

あと関係ないけれど今日何処かの記事で見た、人間の生きる=雑談するみたいのがあって、面白いと思った。

 

 

なんか他にも書きたいことあっただろうけど、夜だしここらへんにしとこう。

 

今の時代は変化も大きいだけに予想できないし

進路に悩み、悩む。

 

数学勉強してても、これどうせAIが…とか考えてしまうw

高校数学は基礎だとおもって頑張ろう。